✨こんにちは、星の子みのりこども園です✨
寒い日が続きましたね🥶
しかし、寒い日も子どもたちにとっては遊びの1つ❗
氷づくりをしました😆🌼
綺麗な形の氷ができました🌼


自分たちで作った氷に興味津々😁

キラキラの紙を入れてみました✨

この大きなバケツの中から、、、

こんなに巨大な氷が❗😲
子どもたちは大喜びで遊んでいました🥰
寒い日があったらまた作りましょう💨
本日2月3日は節分ですね。
今回のブログでは節分の様子を
お伝えしていきたいと思います🎥
ほし組(0歳児)🌟

かわいらしい鬼のお面が付いていますね😍

鬼の風船をよ~くねらって、、、

がんばれがんばれ👏👏
つき組(1歳児)🌙

大きな鬼がカーテンから下がってきましたね😲

さぁ、鬼退治❗
、、、なのですが

鬼さんにも優しく当てるつき組さんでした🤣
ひかり組(2歳児)✨

こちらは力強く投げていますね💪

「おにはーそと❗」
大きな声が聞こえてきました😆❤

みんなの子の笑顔😍
鬼は逃げていきましたね👍
たいよう組(3歳児)🌞

👨🎓節分のお話を聞いていますね👩🎓📚

鬼にたくさん当てています👏👏

こっちに投げるの⁉
先生は鬼じゃないよ~😲
にじ組(4歳児)🌈

にじ組さんのお面は
鬼の髪の毛がカラフルですね✨

みんなで元気に豆まきです😁

たくさん投げて泣き虫鬼やわがまま鬼、怒りんぼ鬼など
たくさんの鬼を追い出しましたね✌
そら組(5歳児)🌎
そら組さん(5歳児)🌎は鬼のお面を
張り子で作りました👏👏👏
和紙を1枚1枚丁寧に貼り付けて
世界に1つだけの張り子のお面ができました😊
手作りのお面、とってもかっこいいです❗✨
おやつの時間には、こんな鬼が❗

かわいらしい鬼がたくさんですね💕


1つ1つ鬼の顔が違くなっていてかっこいいですね😍
これ見て子どもたちは大喜び🥰


「かわいい❗」
「顔が違うよ❤」
子どもたちからたくさんの
喜びの声が聞こえてきました😆
みんな、今日は心の中の鬼を退治できたかな❓
節分と言ったら恵方巻もありますね。
2023年の恵方は「南南東のやや南」です。

みんなも今日の夜に食べるかな🤤
今回のブログはここまでとなります。
次回のブログをお楽しみにお待ちください😊